れく姉
まずは牛乳パックブロックでどうやって遊ぶのか動画をご覧ください
大人数でやったら盛り上がりそうぴよ♪
ぴよたろう
れく姉
では作り方などを見ていきましょ~!
牛乳パックブロックの作り方
- 牛乳パック 2本
- OPPテープ(透明で幅広のテープ)
- 画用紙
- チラシ
- 定規
- はさみ
- ペン
ブロック1個を作るのに牛乳パックを2本使う作り方です。動画にて説明しています。
なるほど~意外と簡単に作れるぴよね!
ぴよたろう
れく姉
1回作ってしまえば何回も繰り返して遊べるよ♪ ただ、牛乳パックが大量に必要になるけど…
ブロック10個作るとしたら牛乳パック20本ぴよか…
ぴよたろう
牛乳パック2本でブロック1個作る方法だと、ブロックの強度はあがるのですが大量の牛乳パックが必要になってしまうため、牛乳パック1本でブロック1個を作る方法もお教えします☆
こちらも動画にて説明しています!
なるほど、この作り方だと牛乳パック1本でブロック1個作れるぴよね!
ぴよたろう
実際にどのような現場でこのレクリエーションが提供できるかについてですが、10人~20人のデイサービスで個人戦で行ったらとても盛り上がりました。
ブロックには点数の札をつけておくのがおすすめです!
またお手玉を投げるだけなので、子どものレクリエーションとしても楽しいです!
れく姉
シンプルなレクなのでわかりやすく楽しめるレクです!是非試してみてくださいね~
れく姉があなたのレクのお悩みに答えます!
・レクリエーションの立案が苦痛…
・何をやったらいいかがわからない
・準備に時間がかかって、休日に休めない
・スタッフ間でのコミュニケーションが上手くいかず、レクが盛り上がらない…
などなど、レクリエーションに関して困っていることはありませんか?
こちらのLINE@ではれく姉が直接、あなたのレクについてのお悩み、職場のお悩みについてご相談にのっています。
また、レクに役立つ情報をお届けしています。
よかったら、お友だち追加してみてくださいね~!
コメントを残す