れく姉~、材料が少なくても出来る小物入れってどんなのがあるぴよ?
ぴよたろう
れく姉
ぴよたろう、今回紹介する牛乳パックの小物入れはなんと、牛乳パック1本で作れる小物入れなんだよ♪こんな感じ↓

お~それはいいぴよね!早速教えてぴよ~
ぴよたろう
牛乳パックの小物入れの作り方
れく姉
牛乳パックに折り目を付ける~形を整えるところは難しそうに見えるけどやってみると案外簡単だよ。
慣れるまでは難しそうぴよけど、やってみるぴよ~
ぴよたろう
れく姉
ちなみに用意するものはこちらです

- 折り紙3枚(色の濃いものがベター)
- 定規
- カッター
- はさみ
- ペン
- のり
- 牛乳パック
高齢者のデイサービスでこちらのレクを行ったところ好評でした。その際、牛乳パックで元となる形はスタッフの方であらかじめ作っておいて、周りの折り紙を貼るところから行うと良いでしょう。折り紙も何種類か用意しておくと、おひとりおひとりの個性で素敵な作品が出来上がります!組み合わせる折り紙によって雰囲気の違う小物入れが出来上がってくるので楽しいですよ♪
また、子ども向けにも、ボタンやビーズなど側面に貼るような活動にしても楽しいと思います!
れく姉
ぜひ試してみてくださいね!
れく姉があなたのレクのお悩みに答えます!
・レクリエーションの立案が苦痛…
・何をやったらいいかがわからない
・準備に時間がかかって、休日に休めない
・スタッフ間でのコミュニケーションが上手くいかず、レクが盛り上がらない…
などなど、レクリエーションに関して困っていることはありませんか?
こちらのLINE@ではれく姉が直接、あなたのレクについてのお悩み、職場のお悩みについてご相談にのっています。
また、レクに役立つ情報をお届けしています。
よかったら、お友だち追加してみてくださいね~!
コメントを残す